第3回目となる、「自由を生き抜く実践知大賞」表彰式を開催いたします。今年度は学生・教職員から18件のエントリーがあり、下表の10件がノミネートとなりました。
表彰式ではノミネートされた皆様をご招待し、田中優子総長の最終選考により決定した大賞をはじめ、各賞の発表および表彰をいたします。また、受賞者から受賞の喜びとともに実践事例をご紹介いただきます。表彰式終了後には、受賞者とノミネート者をお招きして懇親会を実施いたします。
なお、表彰式はノミネートされた皆様だけでなく、どなたでも自由に見学いただけますので、ぜひご参加ください。
・会場:市ケ谷キャンパスボアソナード・タワー26階スカイホール
■2019年度「自由を生き抜く実践知大賞」ノミネート一覧
(各実践概要はこちらからご確認いただけます)
実践主体 | 実践事例名称 |
---|---|
生命科学部 | 法政大学植物医科学センター |
新聞学会・市ヶ谷ボランティア | 法政大学新聞1041号 |
第二中・高等学校 | 「健康・安全講習会」実践 |
情報科学部 | ガラス箱オフィスアワーセンター(GBC) |
2019年度 課題解決型フィールドワークfor SDGs | 大学キャンパスでの避難生活デザインワーク |
経営学部 / 第二中・高等学校 | 『高校生の経営学』出版プロジェクト |
スポーツフェスティバル | スポーツフェスティバル |
学生センター厚生課、学生RA | 法政大学学生寮 RA |
日本語教育プログラム(JLP) | 日本語教育プログラム(JLP) |
国際高校 | PASS(The Program “Your Awareness Saves Society”) |